次回のセミナーは詳細が決まり次第、ブログ または メールマガジンでご案内いたします。
Contents
はじめに
不確実性なこの世の中で電子回路設計はどう生き残るのか?21世紀のグローバル競争に少子高齢化という厳しい事業環境下にあって、機能不全に陥る日本のモノづくり企業。公益財団法人日本生産性本部の公表するデータでは、日本の労働生産性はOECD加盟38カ国中30位でした、主要先進7か国ではダントツの最下位です。日本のモノづくり生産性はなぜこうも低いのか?そのような環境下、日本の製造業就業者数は減少傾向にはどめがかからず、企業における人材も高齢化が顕著になる中で、必然的に生産性向上が求められています。
このセミナーでは、電子設計者が直面する現在の課題と相対し、なぜ企業がゆでガエル状態のような機能不全に陥っているのか?どうしたら自分たち電子設計の業務を効率的にできるのかについて、見直す機会を皆様とともに考えていきましょう。
対象者:
回路図設計者、管理者、資材・購買、品質保証・環境、DX担当者、経営層
- 回路図設計者:
日々の設計業務に追われ、効率的な業務改善や働き方の見直しを模索している方- 「気合」「根性」や「開発者のマンパワー」からの脱却
- 小さな業務のチリツモで日々の設計業務が圧迫されているが、どのように改善していけばいいかがわからない
- 外注とのライブラリ管理や設計指示が大変
- 開発設計の管理者・プロジェクトマネージャー:
チームの働き方改革やDX推進を目指し、設計者の負担軽減と業務の効率化を図りたい方- 部署ごとにさまざまなデータベースがあり、部品の選定やEOL管理の情報が散乱している
- 回路設計 / 基板設計を行っているが、DXの活用方法について充分に把握できていない
- 経営層・リーダー層:
設計部門のDX化を進め、将来的な企業の競争力向上を図りたい方- 経営層や上司から「リードタイム短縮」「属人化対策」「DX」などの課題が挙げられている
- 部品の環境情報、EOL管理や他部署との連携・調整が大変
- どのようにDX化を進めていけばいいか悩んでいる
経営層・上司への申請で、データ管理に取り組むべき背景を説明できるようになります。
- 設計者が置かれる理不尽な環境を客観的に理解できる
- DX化したら不要となる業務内容がわかる
- 他部署とのデータ連携においてのイメージが湧く
- コミュニケーションミスを防ぐためのプロジェクト管理や、業務時間短縮のためのデータ管理(部品ライブラリ管理 / 部品表管理)の必要性を詳しく説明できるようになり、取り組み方のヒントを得られる
- モノづくりの根幹となる開発設計部を中心に、仕事しやすい環境づくりを整えるヒントがわかる
- 電子設計の業務効率化が、企業全体の生産性向上にどのように貢献するか把握できる
- 実際の導入事例から学ぶ成功の秘訣
※ROI算出は、課題抽出WSと合わせて提出をさせていただいております。
開催概要
セミナー名 | 拝啓、疲れ切った電子設計者の皆様へ 「不確実性の時代でストレスを減らすには?」 〜限界を突破するQuadcept Force〜 |
---|---|
開催日 | 2024年12月4日(水) |
開催時間 | 13:30~15:30(セミナールーム開場13:15) |
参加費 | 無料 |
定員 | 50名
※応募状況によっては定員数を変更する場合があります。 |
申込締切 | 2024年12月2日(月) 12:00 |
会場 | オンライン(全国どこでも参加可能) Zoomを使ってセミナーを行います。 (通信テスト:https://zoom.us/test) ※ Zoom接続URLは、お申し込みいただいた方に後日メールでご案内いたします。 |
準備するもの |
必須
推奨
|
参加特典 | セミナー参加者限定の導入支援コンサルティング(お試し3時間無料) |
主催 | Quadcept株式会社 |
タイムテーブル
13:15〜13:30 | 15分 | <セミナールーム開場 / 事前準備> 事前に「Zoomのご利用方法」をご確認いただき、ご準備ください。セミナー開始前にマイクやスピーカーのテストをお願いします。 |
---|---|---|
13:30〜13:40 | 05分 | Webセミナーの使い方説明 |
05分 | 主催者挨拶 | |
13:40~15:25 | 105分 |
設計者の限界を突破するために必要不可欠な考え方 電子設計者の日常業務は、情報の収集と管理に負担がかかります。時間をかけるからこそ生産性の上がる業務と、時間をかけると生産性が下がる業務があります。どうしたら自分たち電子設計の業務を効率的にできるのかについて、 見直す機会を皆様とともに考えていきましょう。
※途中5分程度の休憩を挟みます。 |
15:25~15:30 | 5分 | 質疑応答 |
※セミナー終了後に、アンケートのご回答をお願いしております。
お申し込み
本セミナーのお申し込み受付は終了いたしました。
次回のセミナーは詳細が決まり次第、ブログ または メールマガジンでご案内いたします。
ご協力のお願い
- 登壇者は予告なく変更される場合があります。
- 当日はアンケートのご協力をお願いしております。
- やむなく当日欠席された場合の後日資料の発送は行っておりません。講演資料のアンケートにご協力いただきましたご参加者様に後日、配布させていただきます。ご了承くださいませ。
- 定員になり次第、締め切らせていただきます。
- 後日、お申し込みいただいた方へ、セミナーの参加方法をご連絡させていただきます。
- 視聴者側のネット環境等により配信が途切れてしまうなど、双方で予期せぬトラブルが発生する可能性がございますが、ご了承ください。
- 安定したWi-Fi環境下でご受講ください。
- セミナーの録音・録画・スクリーンショット等は、ご遠慮いただいております。
セミナーお申し込み後のキャンセルについて
- お申し込み後のキャンセルにつきましては、前日までにご連絡ください。
セミナー予約キャンセル申請フォームはこちら
メール:support@quadcept.com / 電話:06-4802-1007